吉岡 里帆(よしおか りほ、1993年1月15日 - )は、日本の女優。京都府京都市右京区出身。本名同じ。エー・チーム所属。 京都市右京区太秦に生まれ、映像会社を経営するカメラマンの父や母・祖母の影響を受けて、幼少時より映画や演劇、歌舞伎、能、日本舞踊、落語などさまざまな芸術文化に親しみながら育つ…
120キロバイト (16,292 語) - 2023年5月23日 (火) 21:31

(出典 kininaru-geinou-m.blog.jp)


吉岡里帆さんのコメントには、彼女の愛国心や国への貢献意識が感じられますね。映画の中で演じる役柄も、それを反映したものなのかなと思います。

1 冬月記者 ★ :2023/05/16(火) 19:49:13.64
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb9e30167bf79929233f48f181f523ee1ca614f0

吉岡里帆「平和な日本守っていきたい」日本映画批評家大賞助演女優賞受賞の檀上で語った


 吉岡里帆(30)が16日、東京国際フォーラムで行われた日本映画批評家大賞授賞式で、助演女優賞を受賞した。「本当に名誉ある賞を、このような場でいただけて、うれしく思います」と笑みを浮かべた。

 受賞対象作の「島守の塔」(五十嵐匠監督)は、太平洋戦争中の沖縄戦がテーマの作品だった。

 「題材が、とても難しい戦争の物語、見に来ていただくためにも、どのようにお話ししようか当時、悩んでいた。私からお伝えするよりも、見ていた方の口コミに支えられたのかな。平和な国である日本を、新しい世代として守っていきたいですし、そういう気持ちがこもった映画」と撮影時、公開時の思いを語った。

 役作りについては「準備期間が、すごく大事。自分自身が無知なのを痛感した。沖縄に出向き、監督、共演者と、語り部の方と学んでいく作業から始めました」と振り返った。


 そして「切り替えの早いタイプですけど、撮影がコロナで中断して1年9カ月ぶりに再集合した。絶対、完成させようという強い絆で結ばれていたので、忘れたくないし、心の中に落とし込もう…切り替えないようにしました」と作品への思い入れの強さを口にした。




17 名無しさん@恐縮です :2023/05/16(火) 20:07:01.30
これ例によって左翼的な空理空論で平和平和言ってんの?
それとも平和を守るためには防衛力が必要だということを言ってるの?
どっち?

47 名無しさん@恐縮です :2023/05/16(火) 20:53:51.77
どっちにでも取れるように言ってる。
自分好みの方に受けとるべき。

72 名無しさん@恐縮です :2023/05/16(火) 23:08:29.49
なかなかしたたかだな
でも八方美人コウモリみたいなのは両方から嫌われるよ

76 名無しさん@恐縮です :2023/05/16(火) 23:29:10.24
文句言うのはキチガイだけだろ

この発言見てほとんどの人は無難とか空気読んでるなとしか思わない
「岸田に文句言ってる」とか「きれいごと言うな」とか言ってるキチガイは少数派

39 名無しさん@恐縮です :2023/05/16(火) 20:36:43.44
「守る」って言っても色々あるだろ。
ちゃんと「軍事と抑止力」で守るのか、何となく「護憲・自衛隊・米軍反対」言ってるだけなのかとか。