『健康』家にあるアレを使うだけ!普段使っている椅子を一瞬で姿勢改善ツールにしてしまう技



長時間の座りっぱなしが健康に良くないのは、皆さんご存知と思います。

でも、デスクワークが立て込んでいるときは、どうしても座る時間が長くなりますよね。特にリモートワークで自宅を仕事場にしている人は、その傾向が強いかと思います。

座りっぱなしの代償として、猫背、巻き肩、ストレートネックになり、頭痛、肩こり、腰痛などの不定愁訴をもたらすリスクが高まります。厚生労働省は、生活習慣病や命にかかわる病気の一因になるとも警告しているくらいですから、無視できません。

お金も手間もかからない座り方改善法
筆者も、座りっぱなし族の1人。仕事柄、座っている時間を短縮するのが難しく、しばしば肩こりや腰の違和感に見舞われました。

そこで、椅子を買い替えたり、椅子に乗せるタイプの姿勢改善グッズを、いろいろ試してみました。

しかし、「これは!」と思えるような、効果的なものには巡り合えません。

そんな折、図書館でたまたま、『肩こり・腰痛が消えて仕事がはかどる 究極の座り方』(文響社)という書名の本を見つけ、読んでみました。著者の木津直昭さんは、KIZUカイロプラクティックの院長で、ストレートネック研究の第一人者です。

本書ですすめている「究極の座り方」とは、バスタオル1枚を使っただけの簡単なものでした。これは、坐骨をまっすぐにし、猫背でもなく反り腰でもない、ちょうどいい姿勢に自動的にしてくれるという仕掛け。

今まで姿勢改善にかなりのお金をつぎ込んできた筆者としては、シンプルすぎるがゆえに疑いが先立ちました。

しかし、やってみると、これがどんぴしゃ。自分史上最高の座り姿勢が実現したことが、肌感覚でわかりました。それ以来の数年間、筆者は、このタオルを敷くだけの姿勢改善法を活用しています。

Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e3a9ea87d110786af73408c8369a383cb1cbb48




<関連する記事>



家にあるアレを使うだけ!普段使っている椅子を一瞬で姿勢改善ツールにしてしまう技
…長時間の座りっぱなしが健康に良くないのは、皆さんご存知と思います。 でも、デスクワークが立て込んでいるときは、どうしても座る時間が長くなりますよね。
(出典:ライフハッカー[日本版])

中村獅童、50歳バースデーに激似な息子たちと3ショット 長男・陽喜くんは手紙のプレゼント
…ます。  投稿を見たファンからは「おめでとうございます!」「これからもご健康に!」と祝福のメッセージが続々。他にも、「カワイイ字のお手紙」「一生の宝物…
(出典:ねとらぼ)

<ツイッターの反応>


役立ズコピペbot
@_YAKUTATAZUbot_

たねこ「この前偶然一緒に受けた健康診断の視力検査で、よぬばが緊張した声で 『C!』と答えていたんだ」

2022-09-15 09:17:26

(出典 @_YAKUTATAZUbot_)

にしあずまが遊ぶだけ
@Nineon17

この6時起床が朝だったらどんなに健康的だろう。

2022-09-15 09:17:25

(出典 @Nineon17)