『筋トレ』体脂肪率30%超で筋トレを開始した52歳会社員が優勝「背中を褒められる」



8月14日に兵庫・神戸芸術劇場にて『マッスルゲート関西』が開催された。ウーマンズレギンス65歳以下の部では千田美樹選手が優勝。過去に体脂肪率が30%になったことがきっかけでトレーニングを始め6年で栄冠を掴んだ。12月に開催されるゴールドジムジャパンカップで入賞したいとさらなる目標を語った。

【写真】千田美樹選手の引き締まった背中

――まずはトレーニングを始めたきっかけから教えてください。
「体脂肪が30%になり痩せなきゃと思い宅トレを始め、2016年からジムでウエイトトレーニングを始めました。トレーニングを始めてから、仕事などでモヤモヤすることがあっても気分転換ができ、プライベートの時間に仕事のことを考えることが減り、ストレスも減ったことが一番良かったと感じています」

――仕事とトレーニングの両立はどうでしたか?
「平日の昼食や夕食を休日にまとめて作って、仕事が遅くなってもトレーニングの時間を確保できるようにしています」

――普段のトレーニングメニューはどのように行っていますか?
「分割法で『脚、胸と肩、背中、休息またはコンディショニング』を基本に回しています。フォーム(グリップ、顎の位置など)、効かせたい部分の筋肉を意識しています」

――自慢の部位とそのトレーニングメニューはありますか?
「背中を褒められることが増えました。背中の種目はマシンを使っています」

――普段から食事なども工夫していますか?
「マクロ管理法に基づいて、オンとオフのカロリーやPFCを考えています。タンパク質はお肉だけでなく魚もいただくようにしています。あと、緑黄色野菜を意識して摂り、サプリだけではなくビタミンやミネラルを食材からも摂るようにしています」

――今回の大会での反省点はありますか?
「笑顔がほとんどなかったことと、午後から軽い熱中症状があり体調を崩してしまったこと。水分と塩分補給が上手くできておらず、当日の体調管理が甘かったので、次回は笑顔を意識して、体調管理をしっかり行います」

――次の大会の目標は?
「まずは、12月のゴールドジムジャパンカップで入賞することです」

――これから大会を目指す方へのアドバイスをお願いします。
「どのカテゴリーでもポージングは大事だと思います。講習会やセミナーに参加したり、経験者の方に見てもらうなど、ポージングもしっかり練習しておくことをお勧めします」

Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/599fcda7b4c8f7a597b277e5cc2af6f19098a31a




<関連する記事>



体脂肪率30%超で筋トレを開始した52歳会社員が優勝「背中を褒められる」
…8月14日に兵庫・神戸芸術劇場にて『マッスルゲート関西』が開催された。ウーマンズレギンス65歳以下の部では千田美樹選手が優勝。過去に体脂肪率が30%…
(出典:FITNESS LOVE)

ストレッチで肩こりを解消!自分で簡単にできる「肩甲骨はがし」のやり方と予防法を専門家が解説
…かけて位置する僧帽筋(そうぼうきん)がその中心。肩甲骨周りのストレッチ・筋トレが肩こり予防におすすめです。 ■放置はNG!肩こりが緊張型頭痛の原因になることも…
(出典:ハルメク365)

<ツイッターの反応>


紅城しゃけ
@syake_benishiro

@Baphomet_moon 筋トレすると免疫下がってすぐ風邪ひいたりする時期もあったなぁ…🧐おっ、そうだね!!!!!!ファイト!!!!!🥴🥴🥴

2022-09-12 21:34:42

(出典 @syake_benishiro)

borale
@borale6

iHerb❤️ クーポンコード(プロモコード)✔️ASC7218初回 $10割引リピーター 5%割引✔️ASC7218ビタミンC、S^c820529マグネシウム、プロテインやダイエット、免疫力、筋トレ等におすすめ💫F820529pw

2022-09-12 21:34:32

(出典 @borale6)